「帰ってきた時効警察」から約12年の時を経て10月からスタートしたドラマ「時効警察始めました」
時効になった過去の事件を趣味で捜査していくという一風変わった刑事ドラマで、前作同様俳優のオダギリジョーさんや女優の麻生久美子さんをはじめ、豪華キャストが出演しています。
今回のゲストは、檀れいさんです。
「桃瀬メガネ」のカリスマ社長・桃瀬多恵子役で、健気に夫を支え続けてきた妻を演じています。
今回はその第7話のあらすじや感想を紹介していきます!
スポンサーリンク
第7話のあらすじ紹介!“一発屋メガネ歌手殺人事件”
最近ツイてない三日月しずか(麻生久美子)は、うっかり霧山修一朗(オダギリジョー)のメガネまで壊してしまって大焦り。そんなとき、新人刑事・彩雲真空(吉岡里帆)らが大流行中だという「開運メガネ」をかけ、「効果絶大らしい」と勧めてきた。ビビッときた三日月は霧山に「買いに行こう」と誘いかけるが、霧山は微妙な反応…。ところが、この開運メガネを売り出した「桃瀬メガネ」のカリスマ社長・桃瀬多恵子(檀れい)が“ある時効事件”と関係がある人物だと聞くや俄然、興味を示しだす。
その時効事件とは…桃瀬の夫で、メガネがトレードマークの一発屋歌手・蝙蝠ユキオ(前野健太)が、ワンマンライブの開始直前に殺された事件。現場には「犯人はメガネ」という血文字のダイイングメッセージが、そして蝙蝠の胸にはつなぐと平行四辺形になる“奇妙な4つの穴”が残されていた。だが、凶器が特定できないばかりか、疑わしき関係者は全員メガネをかけており、捜査は難航。当時はメガネをかけていなかった多恵子には疑いがかかることもなく、事件は時効を迎えてしまっていた…。
この事件を“趣味”で調べることにした霧山は、三日月と共に多恵子のもとへ。多恵子は自分のことを「本当はツイてない女」と言い、実際に目の前でツイてない出来事が多恵子に次々と降りかかる。だが、霧山はどうにも懐疑的で…。そんな中、蝙蝠が売れてから調子に乗り、健気に支え続けてきた多恵子という妻がいるにもかかわらず、愛人を12人も作る“13股ライフ”を満喫していたとの証言が浮上! さらに多恵子とは別に、被疑者となりうる人物も新たに浮かび上がってくる。そんな中、鑑識課の又来康知(磯村勇斗)が“ある場所”に“意外な人がいる”と、霧山に電話を寄越し…!?
スポンサーリンク
時効警察はじめました|第7話のネタバレ
ここからはネタバレ含む第7話の解説をしていきます。
第7話のゲストは女優の檀れいさん
本日ゲストの #檀れい さん。
"開運メガネ"を大ヒットさせた「桃瀬メガネ」の社長役を演じます。
開運メガネを売っているのに、何故か彼女のまわりでは、
不幸な出来事が立て続けに起こります。蝙蝠ユキオ(#前野健太)の時効事件にも関連が…?#時効警察はじめました#放送まであと2時間 pic.twitter.com/31GaQf9s4U
— 【公式】時効警察はじめました 毎週(金)よる11:15~ (@jikou2019) November 29, 2019
メガネのCMで、ももせ、ももせ、ももせめがね~の曲に合わせて「百瀬メガネ、開運パッカーン」と言って登場するメガネをかけた檀れいさんです。
丸メガネの檀れいさんは、とても綺麗で知的な女性にみえました。
丸メガネをかけて開運をゲット!?
おはようございます。
メガネづくしの時効管理課です。なぜか皆、メガネをかけています。
どうやら「開運メガネ」といい、
かけているだけで運勢がUPするとか…。みなさん、丸メガネをおしゃれにかけこなしていますね。#時効警察はじめました#第7話放送まで#あと14時間 pic.twitter.com/xna4d7SLWf
— 【公式】時効警察はじめました 毎週(金)よる11:15~ (@jikou2019) November 29, 2019
ついてない人のために開運をゲットできるように売り出された丸メガネ。時効警察課のみんなが丸メガネをかけて盛り上がっています。
開運メガネ、本当にあったら良いですね。
三日月と霧山の掛け合いが面白い!
壊れたメガネをかけて、事件を調べている霧山に三日月が話しかけます。三日月のボケと霧山のツッコミがとても自然で、なんとなく笑えてしまいます。
三日月:ねえ、そのメガネはずしたら?
霧山:そう言う訳にはいかないよ。仕事中なんだから。
三日月:かっこ悪いよ。なんか横にいてはずかしいし・・・
霧山:イヤ、あのさぁ~これ壊したの三日月くんだからね。
蝙蝠ユキオはアイスピックで殺された?
プロデューサーの吉田和夫が氷で作ったウサギをみた霧山は、超人離れしたアイ
スピックさばきをみて、吉田が犯人かもしれないと推理を始めました。
果たして、平行四辺形になる4つの穴をアイスピックでつくることができるのでしょうか?
13股?の浮気相手は全員がメガネをかけていた
蝙蝠夫婦について聞き込みをすると、蝙蝠ユキオ(前野健太)が歌手として売れるようになってから浮気三昧だったことを突きとめます。
霧山は週刊誌の記事をみて、浮気相手の全員がメガネをかけていることに気づきました。
誰にもいいませんよカードは『ミュージック』
誰にも言いませんよカードミュージック!#時効警察はじめました #時効警察 pic.twitter.com/T9ShtAw9KL
— 🍎飴 (@rin_5_jam) November 30, 2019
ミュージックカードは、ボタンを押すと蝙蝠ユキオの未発表曲が流れる仕組みになっていました。
誰にもいいませんよカードを霧山が桃瀬に渡すと、
桃瀬:メガネをかけようが外そうが関係なかったんですね。
霧山:見えていることがすべてではありません。心のメガネを曇らせてはだめだゾ・・・ということです。
と名言を聞かせてくれました。
毎回このカードを渡すシーンでは、霧山の話す言葉やカードに込められた想いに、犯人たちは救われますね。きっと!
スポンサーリンク
まとめ
「時効警察はじめました」第7話のあらすじやネタバレ含む解説をご紹介しました。
犯人は蝙蝠ユキオの妻・桃瀬多恵子でしたね。心のメガネを曇らせてしまったために、夫の深い愛情を受け止めることができなかった多恵子。
とても残念で、切ない事件でした。
次回はいよいよ最終回です。いったい、どんな結末がまっているのでしょうか?
次回の時効警察もとても楽しみですね。