テレビでは、年末スペシャル番組も増えてきて、いよいよ今年も終わりが近づいてきたと感じます。
この時期は、クリスマスとか大晦日とかで、街も賑やかで何かいつもと違う雰囲気になりますよね。
さて、年末の大晦日といえば「紅白歌合戦」です。毎年楽しみにしている人も多いのではないでしょうか?
紅白の中で毎年話題になるのが、この日のために特別に作られた衣装です。
以前は小林幸子さん、最近では水森かおりさんや、氷川きよしさんの衣装に注目が集まります。
今回は白組を代表して、氷川きよしさんの衣装について、誰がデザインしているのかなどをまとめてみました。
スポンサーリンク
氷川きよしの衣装を担当するデザイナーはどんな人?
氷川さんの衣装をデザインするデザイナーは、大場由香里さんという方です。
大場さんは、舞台衣装のデザイナーとして、多くのアーティストから認められている非常に優秀なデザイナーさんです。
名古屋の専門学校に通っていたころから、友達のバンドマンの衣装制作を引き受けていたというほど衣装作りが大好きだった大場由香里さんは、東宝舞台株式会社という舞台衣装の会社に就職し、ヴィジュアル系バンドのMALICE MIZER(マリスミゼル)の専属コスチュームプランナーを経て、フリーに。
独立後は、氷川きよしさんを担当するだけでなく、GACKTさんやD’espairsRay、MALICE MIZER、THE ALFEEの高見沢俊彦さんなど、数多くのアーティストの衣装を手掛けています。
高見沢俊彦さんは、子供の頃に読んだ物語にでてきそうな衣装を着ていますが、そういったファンタジー系が得意分野だとか。
氷川きよしさんが持つ世界観とデザイナーの大場由香里さんが持つ感性とが合致して、「限界突破×サバイバー」のような衣装が生まれてきたのですね。
スポンサーリンク
氷川きよしの衣装がすごい!
氷川きよしさんは、デビュー当初と比較して、メイクが濃くなり、ネイルやピアス、そして表情や仕草まで、どんどんオネエ化が進んでいることが知られています。
そして先日、とうとうジェンダーレス宣言をしたとかしないとかで話題になったのは記憶に新しいところ。
公式インスタグラムにはこんなドレス姿も載っています。ジェンダーレスをカミングアウトしたことで、隠してきた自分の気持ちに正直になり、これまでできなかった表現にもチャレンジできているのかもしれませんね。
そんな氷川きよしさんの衣装ですが、2019年7月に日本武道館で行われた「デビュー20周年記念コンサート〜龍翔鳳舞」では、「限界突破×サバイバー」を歌う際に着たものが大好評でした。
スパンコールが大胆に散りばめられた生地に、身体にピッタリとフィットした斬新なデザインの衣装ですね。演歌歌手の枠を完全に飛び越え、アーティストという呼び方の方がピッタリですね。
YouTubeにもその様子がありました。
他にもRPGのラスボス(変身前)のような衣装が。
衣装もさることながらポーズが完璧にオネエですね。
氷川きよしさん、なんか突き抜けちゃってます! いいですね。
スポンサーリンク
氷川きよしさんの紅白の衣装は小林幸子の推定4億を超える!?
最近の紅白の衣装といえば、水森かおりさんが有名ですよね。
<紅白リハ2日目>“新・衣装の女王”水森かおり、今年は「人間ドレス」 豪華絢爛ステージを初披露 http://t.co/YeBCUZiXYb #水森かおり #NHK紅白 #紅白 pic.twitter.com/zgQknlHpi1
— モデルプレス (@modelpress) December 30, 2014
★写真追加しました⇒【紅白リハ】水森かおり、巨大衣装披露も「ちょっと低い?」 今年は高さ5.8メートルhttps://t.co/u1TrsZm3d0 …
#紅白 #水森かおり #音楽 #ニュース pic.twitter.com/2hMIkn8ZqU
— ORICON NEWS(オリコンニュース) (@oricon) December 29, 2016
少し前だと、紅白の衣装枠の出場者は小林幸子さんでした。
明日この小林幸子衣装で出勤して即クビにされたい pic.twitter.com/TZy4NVfLd7
— なつめ (@yeah_natume) January 29, 2017
500RT:【ラスボス】小林幸子、衣装の「メガ幸子」が故障 紅白リハ継続できずhttps://t.co/QXzZMJppFX
故障したのは小林の顔をデザインした巨大な人形のようだ。演出担当者は「今晩修理します」とその場での復旧… pic.twitter.com/1l1DCk2iLp
— ライブドアニュース (@livedoornews) December 30, 2015
こうなると衣装というか、ほとんど舞台装置www
着て歩けないものを衣装と呼んでいいのかどうかわかりませんが、毎年話題になるし、楽しみにしている人もいると思うので(まさか本人だけ?)、これもアリですかね・・・。
一部の情報によると小林幸子さんの衣装は4億円ともいわれていて、大いなる無駄遣いと思ってしまいますが、それにしてもすごい金額ですね。
氷川きよしさんは、こういった巨大舞台装置系の衣装は選ばないので、ここまで高いとは思いません。
それでも有名なデザイナーである大場由香里さんが、デザインから、生地の購入、縫製まで全て一人でやっており、制作するのに3週間程度かかることから、材料費+手間賃で1着数百万以上すると予想できます。
一度にたくさんの仕事をうけることができないし、大場さんでないとデザインできない衣装なので、高くなるのは仕方ないことでしょう。
また、氷川きよしさんの紅白の衣装は、最近の傾向から考えるとシースルーとかセクシー系を選ぶんじゃないかと予想します。
氷川きよしが美人すぎてわけがわからない
もうただの
ズンドコき!よ!し!
じゃなかった…綺麗普通に惚れる綺麗…美しい…
衣装がすごい上も下も際どい際どい…
いや綺麗です好き急に好き pic.twitter.com/ceTOS68gwz— Egoista-Fantasticare (@EgoistaF) December 9, 2019
みなさんの予想はいかがですか?
大晦日を楽しみに待ちましょう!!
【追記】氷川きよしの曲順と曲目発表
先日、2019年紅白歌合戦に出演する歌手の曲順と曲目が発表されました。
氷川さんは48番目の出場。歌う曲目は「紅白限界突破スペシャルメドレー」です。
どんな衣装をきて、どんなパフォーマンスを見せてくれるのか非常に楽しみです!!