2020年1月12日から日本テレビ系にてスタートしたドラマ「シロでもクロでもない世界で、パンダは笑う。」。
驚異的な身体能力を持つ謎の女・ミスパンダとその女性を操る男が世の中のグレーな事件をシロクロつけていく痛快ストーリーです。
W主演を務める今注目の俳優・横浜流星さんと、同じく注目の女優・清野菜名さんをはじめ、山口紗弥加さんや佐藤二朗さん、田中圭さんなど豪華キャストが出演しています。
今回は、升毅演じる加賀春男が経営する囲碁喫茶の常連客・中島きよしを演じる松浦祐也さんについてご紹介します。
放送後1週間以内であればTverがオススメ。スキップできないCMが入りますが、無料で視聴できます。
放送後1週間以上経った場合はHuluの2週間無料トライアルをお試しください。
(本ページの情報は1月14日時点のものです)
スポンサーリンク
「シロでもクロでもない世界で、パンダは笑う。」に出演する松浦祐也ってどんな人?
ドラマ「シロでもクロでもない世界で、パンダは笑う。」に出演する俳優の松浦祐也さんについてまずはプロフィールからご紹介します。
松浦祐也(まつうらゆうや)のプロフィール
・星座:おひつじ座
・出身地:埼玉県
・身長:169㎝
・血液型:A型
・趣味・特技:粘菌研究、将棋
松浦祐也さんは、「仁義なき戦い」などに出演していた東映の大物俳優として知られる、故・曽根晴美さんの付き人を経て俳優となりました。
俳優としてのデビュー作は、2003年に公開された城定秀夫監督の映画「味見したい人妻たち」です。
デビュー後は映画を中心に数々の作品に出演しています。
また、ANAやジョージアなどのCMや、サカナクションや乃木坂46のミュージックビデオにも出演するなど、幅広い活躍をしています!
スポンサーリンク
主演映画「岬の兄弟」が話題に!!
数々の映画に出演する松浦祐也さん。
”平成最後の大問題作”というキャッチコピーのもと2018年に公開された映画「岬の兄弟」で初主演を飾りました。
映画「岬の兄弟」
タブーを恐れず圧倒的な熱量で突き抜けていく脳が痛くて胸が痺れる映画でした。やっぱり映画は継続した情熱で出来ていると再認識させられた作品です。
松浦くん和田さんとあと音楽も素晴らしい。二人の兄妹は次にどう生き抜く選択をしていくのか―。
公開中https://t.co/Sc0VfZCglf pic.twitter.com/auSQrKL6kA— Kubo / LEONE / Lenny (@ProductionLenny) March 13, 2019
「岬の兄弟」は、生活に困った兄が、自閉症の妹が自らの体を捧げて男からお金を受け取っていたことを知り、罪の意識を持ちながらも生活のために妹へ売春の斡旋をするという家族の本質を描いた衝撃作です。
SKIPシティ国際Dシネマ映画祭2018国内コンペティション長編部門優秀作品賞・観客賞をW受賞し、業界著名人からも絶賛の声が寄せられ、話題になりました。
ハードめな作品でR15指定ではありますが、間違いなく松浦祐也さんの代表作品の一つと言える作品です。
ぜひこの機会にチェックしてみてはいかがでしょうか。
スポンサーリンク
松浦祐也の演技の評判は?ネットでの声をご紹介
そんな、衝撃的な話題作にも出演した松浦祐也さん。
演技の評判はどうなのか、ネットでの声をご紹介します。
ネットでも松浦祐也さんの演技は高く評価されていました!
岬の兄妹 TSUTAYAでレンタル観賞。
一本しか無かった が 借りた。言葉にならない重い作品😪身障者の兄と自閉症の妹のお話‼️この作品で松浦祐也さんと和田光沙さん初めて知った。素晴らしい演技力で心にどんどん響いた👍この状況多いのか?もっと福祉を頼って案外今の福祉は手厚い☀️切ない😭超良作👍 pic.twitter.com/crD9nhk2pp— りんご (@miyuki_2136) January 3, 2020
昨日シネマスコーレで観た「岬の兄妹」、松浦祐也さんや和田光沙さんの演技が、リアリティがリアルを凌駕している感じで凄まじかった。こういう作品や役者さんを知る事が出来るから、映画館通いは止められない止まらない。改めてそう思った。
— 丘 (@okawoka) June 11, 2019
映画「岬の兄妹」観了。社会の底辺どころか、生きることからも踏み外してしまいそうな突端感。知的障害の妹に身体を売らせ、鬼畜と成り果てるダメ兄。和田光沙と松浦祐也が最高の演技で魅せ、片山慎三監督の周到なリアリズムに深く説得される。観る者の想像力をも掻き立てながら、とっても濃密な90分。
— たまたまキンゴロー師匠 (@TamakinTheCat) March 2, 2019
これについては父親役をしていた松浦祐也さんの演技がすごかったとしか言えない。紬と父親の関係性を考えた上での普通の父親らしからぬ視線や接し方やそれに伴う違和感。いや~~~~びびる~~~~~
— 🛸えねみchan🦇 (@enemy_chan) September 23, 2018
「岬の兄妹」鑑賞。自閉症の妹に売春させる足の不自由な兄。というと悲惨な話のようだが、それほど安直な物語ではない。人間の様々な側面が読み取れるが、ひたすら生き延びようとする兄妹の姿から目が離せなかった。行く末を観客に委ねたラストも印象的。松浦祐也、和田光沙の演技も見応えがある。
— 田中宏明 (@Wordrocks) March 31, 2019
特に、「岬の兄弟」を鑑賞した人から、「見応えがあった」、「演技が上手いといった」声が多数挙げられていました。
「シロでもクロでもない世界で、パンダは笑う。」ではどんな役?
演技力も高く評価されている松浦祐也さんが出演するドラマ「シロでもクロでもない世界で、パンダは笑う。」。
松浦祐也さんは映画を中心に活動しているため、ドラマではゲスト出演などが多いですが、今作ではレギュラーとして出演しています。
松浦祐也さんは、清野菜名さん演じる主人公・川田レンの親代わりでもある加賀春男が営む囲碁喫茶GOBANの常連客・中島きよしを演じます。
中島きよしは電気店を営んでいますが、妻に店番を任せ、度々囲碁喫茶を訪れています。
まとめ
今回は、2020年1月からスタートしたドラマ「シロでもクロでもない世界で、パンダは笑う。」で、囲碁喫茶の常連客・中島きよしを演じる松浦祐也さんについてご紹介しました。
松浦祐也さんは2003年にデビューし、映画を中心に活躍する俳優さんです。
演技の評判も高く、初主演を務めた映画「岬の兄弟」も話題になりました。
ドラマの展開とあわせて、松浦祐也さんの演技にも注目ですね!