天才子役と称される芸能人は過去にも、現在にも何人か存在します。hadakaraのCMに登場している女優さんも天才子役と呼ばれるひとりです。
今回は、hadakaraのCMに登場している「芦田愛菜」さんについてまとめてみました。
この記事を読んだ後は、「天才子役」といえば、芦田愛菜さん以外想像できなくなるのではないでしょうか。
スポンサーリンク
hadakaraのCMに出演している天才子役は【芦田愛菜】
ライオンのhadakaraのCMが新しくなりました♪♪
hadakara(ハダカラ)「キレイの秘密」篇#芦田愛菜 #hadakara #ハダカラ #LION #中谷美紀 芦田愛菜https://t.co/6RVOyRi4CM pic.twitter.com/daglDBjXco— うーたん🌟大女優芦田愛菜さま命 (@cdkmc57575) October 11, 2019
hadakaraのCMに登場する子役女優は「芦田愛菜」さんです。
芦田愛菜さんといえば、鈴木福くんと子役ダブル主演を果たした「マルモのおきて」がとても印象的だと思いますが、実はその前年に日本テレビで放送されていた「Mother」というドラマが彼女の知名度を爆発的に高めました。
ドラマ「Mother」では、実母から虐待を受ける少女役を6歳という年齢で熱演し、その演技力は当時の視聴者の度胆を抜くものでした。
実は、この「Mother」のオーディションの参加資格は7歳以上に設定されていましたが、当時の芦田愛菜さんは5歳でした。ダメ元で受けた結果、圧倒的な質疑応答力とセリフのクオリティに制作側はどうしても落選させることができなかったそうです。
そしてこのドラマで、ザテレビジョンドラマアカデミー賞や新人賞を受賞し、天才子役としての才能が次々と開花していきます。
芦田愛菜プロフィール
スポンサーリンク
数々の最年少記録を樹立!
hadakara新CM
窓枠からこちらを覗いて目を閉じる瞬間は、驚くほど気品のある美しい表情。
大好きな本に囲まれた愛菜ちゃんの声が心地いい、とても素敵なCMです♪#芦田愛菜 pic.twitter.com/TLz6TRtpC7
— 桃 (@kana_mana_love) October 11, 2019
ドラマ「Mother」で人気を博した翌年、「さよならぼくたちのようちえん」というドラマで日本ドラマの史上最年少主演を務めます。
さらに同じ年に前述した「マルモのおきて」でゴールデン帯の連続ドラマの最年少主演を務めました。最年少記録もさることながら、ほぼ同時期に放送されていたドラマの主演を2つも小学2年生の子供がこなしているということが驚異的に凄いことにだと感じます。
「マルモのおきて」の主題歌で歌手デビューを果たし、その半年後には「ステキな日曜日〜GyuGyuグッデイ〜」をリリースします。このCDがなんとオリコン週間チャートで第4位となり、ここでもまた新人TOP10入りの最年少記録を更新します。さらに同年、この曲で紅白出場を果たし、ここでも最年少出場記録を更新してしまいます。
2年後にはなんと、子役で「パシフィック・リム」という映画でハリウッドデビューまで果たします。なんと当時まだ9歳です。芦田愛菜さんは10歳に満たないうちに、人が一生をかけても経験できないようなことを次々と成し得ていたのです。
スポンサーリンク
芦田愛菜さんのプロ顔負けのプロ意識
芦田愛菜さんには座右の銘があるそうです。
それは、元プロ野球選手の王貞治さんがかつて残した言葉なのですが「努力は必ず報われる。報われない努力があるとすれば、それはまだそれは努力とは言えない」というものです。
芦田愛菜さんは小学生時代を、超過密スケジュールで過ごしたにも関わらず、中学校は慶応義塾中等部というスーパーエリート学校に進学しています。
中学受験を理由に約半年ほど芸能活動を休まれていましたが、その短期間で難関校を突破する大変な「努力」をしたのだと思います。
また常に、すれ違う人には挨拶することやお礼をすることが大切だと、あるインタビューで答えています。当たり前のことですが、いつでもこれを実行できる人は少ないと思いますし、あえてインタビューで話すということは、本当にそれくらい日常で大切に心がけていることなのだと思います。
芦田愛菜さんのプロ意識は、プロである俳優も見習わなくてはならないと評判なのです。
まとめ
子役で可愛いイメージのある芦田愛菜ちゃんですが、過去の輝かしい実績があるにも関わらず、人に感謝する気持ちを常に忘れず、謙虚に自分のことを評価できる女優さんなのだと感じました。
今後も天才女優として幅広く活躍していくことを期待しています。